お出かけ
情報中国地方
~中国地方の魅力溢れるお出かけスポットをご紹介!~
四季が彩る庭園を散策

岡山後楽園(こうらくえん)
日本三名園と称される特別名勝で、約300年前に岡山藩主・池田綱政(つなまさ)により造園されました。園路や水路が結ぶ池や築山(つきやま)、茶室などを四季の風景を楽しみながら散策できます。2月上旬~3月上旬は、紅梅白梅合わせて約100本の梅が見ごろです。
-
まだ真冬の寒い時期に、可憐な花をつけ始める梅の木。甘く優しい香りも楽しめます。
-
松の幹に巻き付けた菰(こも)の中で越冬した害虫を一緒に焼き払う、「松の菰焼き」は早春の風物詩です。
吉備(きび)SA上り より
車で約20分
所在地 | 岡山県岡山市北区後楽園1-5 |
---|---|
電話番号 | 086-272-1148 |
営業時間 | 8:00~17:00 (3/20~9/30は 7:30~18:00) |
休日 | なし |
入場料金 | 大人 ¥410、 65歳以上 ¥140、 高校生以下無料 |
駐車場 | 570台(普通車 ¥100/1時間) |
新型コロナウイルス感染症対策について
- ・園内では必ずマスクを着用いただきますようお願いしています。
- ・園内 各所に手指アルコール消毒液を設置しています。
- ・ソーシャルディスタンスを保っての観覧をお願いしています。




近くのSAPA情報山陽(さんよう)自動車道
吉備SA上り線
足湯で川のせせらぎに耳を傾けて

玉造(たまつくり)温泉
あの清少納言が「枕草子」で称えたという歴史ある「玉造温泉」。「温泉総選挙 2016 」で最高賞を受賞した泉質のよさが魅力です。玉湯川(たまゆがわ)沿いをのんびり散策しながら、川の足湯やお土産探しを楽しめます。
-
湯薬師(ゆやくし)広場では、温泉水をボトル(¥200)に詰めて持ち帰れます。
-
夜になると、漆喰でできた小さな「神様のおうち」がライトアップされる「キラキラ橋」。
-
玉湯川にある小島の真ん中にある「青めのう」の原石は、触ると幸せになると言われています。
大山(だいせん)PA下り より
車で約40分
所在地 | 島根県松江市玉湯町玉造 |
---|---|
電話番号 | 0852-62-3300(観光協会) |
営業時間 | なし ※周辺施設により異なる |
休日 | なし ※周辺施設により異なる |
入場料金 | なし ※周辺施設により異なる |
駐車場 | 共用の駐車場50台(無料) |
新型コロナウイルス感染症対策について
- ・お客様にマスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保、施設入り口での手指アルコール消毒、その他施設ごとのお 願いごとをお守りいただくようお願いしています。
- ・当面の間「湯めぐり」の実施を自粛しています。




近くのSAPA情報米子(よなご)自動車道
大山PA下り線
6種の湯舟と女将劇場を心行くまで

西の雅 常盤(ときわ)
「西の雅 常盤」は、大女将による日本舞踊や琴太鼓、水芸などを無料で楽しめる"劇場型エンタメ旅館"として有名です。観覧後は趣の異なる6つの風呂で湯巡りを楽しめます。冬は、まさに旬の山口名物のふぐ料理が自慢です。
-
旅館の目玉とも言える「女将劇場」はほぼ毎日ステージを開催しています。
-
一級品のとらふぐを刺身、鍋、から揚げなど余すことなくお召し上がりいただける「とら河豚(ふぐ)三昧(ざんまい)懐石」。
-
「維新黎明(いしんれいめい)の湯」は、山口県で新しい時代の幕開けがなされたことにちなんで名付けられた露天風呂です。
下松(くだまつ)SA下り より
車で約55分
所在地 | 山口県山口市湯田温泉 4-6-4 |
---|---|
電話番号 | 083-922-0091 |
営業時間 | 立ち寄り湯 11:00~22:00(最終受付 21:00) |
休日 | なし |
利用料金 | 立ち寄り湯大人 ¥800、 小人(4~12歳) ¥600 |
駐車場 | 80台(無料) |
新型コロナウイルス感染症対策について
- ・感染拡大状況により、女将劇場は予告なく休演となる場合がございます。また、当面の間、女将劇場にご入場頂けるお客様は、当館ご宿泊又はお食事にてご利用のお客様のみに限らせていただきます。
- ・感染拡大状況により、立ち寄り湯は、大浴場のご利用人数が密にならないよう時間帯によってはご入場をお断りさせていただく場合がございます。
- ・スタッフはマスクの着用、勤務直前の検温、定期的な手洗いとうがいを実施しています。
- ・お客様に「ご入館時の検温」「本人確認のための身分証(住所記載のもの)のご提示」をお願いしています。
- ・館内の共用部分を定期的に消毒清掃しております。また15ヵ所にアルコール消毒スプレーを設置しています。
- ・館内エレベーターの定員を通常より少なめにご案内しています。
- ・客室清掃の際は換気をした上で各所の拭き上げを徹底しています。
- ・フロントカウンター及び売店レジカウンターに透明のカーテン又はアクリル板を設置しています。
- ・ご到着時のお茶のご提供、チェックイン時のお部屋までのご案内は当面控えさせていただきます。
- ・ご到着時のお客様のお荷物には極力触れないようにいたします。
- ・お食事の際のお席の間隔はできる限り広く取り、お料理のご説明はできる限り簡素化しています。
- ・お料理はすべて一人盛りでご提供させていただきます。
- ・朝食バイキングを休止し、当面の間は朝食を和定食にてご提供させていただきます。
- ・感染拡大状況により、館内各施設の営業を見送らせていただく場合がございます。




近くのSAPA情報山陽(さんよう)自動車道
下松SA下り線
※2021年1月時点の情報です。